日々のこと
もう9月ですね。

ヨシヒコTシャツにカモフラパンツ、そしてウィリーメガネ。
今朝電話線が切れましたllllll(-ω-;)llllll
がーん。
どうやら街路樹の桜の枝が伸びて、枝は家にも当たっているのですが、風でこすれたりして線がダメになってしまったみたいなんです。でも街路樹は勝手に切ったらだめなんですよね。
で、先日植木屋さんに剪定にきてもらったのですが、ついでに樋にガンガンあたっている桜の枝だけ切ってもらえないかお願いしてみたら、やっぱり「桜は市のものなので切れないんだよね〜」と言われ、やっぱりだめかーと市役所に電話したんですが、折り返しの電話がこない…。電話の数日後、なんとなく道路の上は切ったような後がある感じなんですが、肝心の電柱から引き込まれてる線のあたりにからんでいる枝が手つかずなんです。
で、日々に忙殺されていたら、昨晩の大雨でとどめがさされて電話線切れたあります。
NTTに電話したらすぐ修理に来てくれましたが、市役所に電話したらまた折り返しがこない…。
あぁもぅ市役所。また切れるやんー。
くさくさしていてもミサワはちょっかいを出してきます。
そして横に移動しーの
最近のミサワの別名は『ちゃまこ』なんです。
こうして小さくイラっとすることもあれば、和むこともあり、そうして毎日が過ぎていきます。
以下最近和んだことをつらっと。
ムケッカの仕込み中に出てきました。
蒜山工藝から届いた野菜達。プリップリ〜。高谷家が育てたと思うとかわいさ倍増ですよね。
オリーブオイルと塩だけで蒸し煮してクスクスと一緒に食べるの毎日。おいし〜♡
ご近所ビストロのHさん、鎖骨骨折しているのに、話しのネタが出来たとか言って、やっぱり自営業は骨折しちゃだめだよね♪ガハハハと超明るく去って行って元気もらいました笑
いつもの煙突掃除。まじめにゴシゴシ。
真夜中は別の顔。

神3点セット。
これを身に付ければいやでもウキウキってもんですYO。
さ、めがねはずして焙煎焙煎。
ヨシヒコに丁寧にリンクはる私のDDT愛。
ディモンシュのお花の生け込みをしてくれているCHAJINさん。
いつも請求書をためて出すので、私にブツブツ怒られています笑。
先日も「ごめん、請求書。ちょっとした物つけたから許して!」と言われ、開けてみるとこれが。
うわーい、超かわいいスタンプ!ミサワや〜ん。許しましょう笑。
fromフランスだそうですよ。
な感じな日々です(*^▽^*)
いろいろありますが、がんばりまっしょい!
by cvdois
| 2014-09-02 00:31
| 日々のこと
鎌倉にあるcafe vivement dimanche公式ブログ
by cafe vivement dimanche
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体ディモンシュ
dois
claro
dimanche webshop
マスター
イベント
FM
トラベル
コーヒー
みさわ
ブラジル音楽
プロレス
日々のこと
鎌倉
以前の記事
2019年 03月2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
リンク
喫茶魂ログ 以前のブログ
dimanche webshop
マスターのtwitter
マスターのfacebook
facebookのディモンシュのページ
ほりちゃんねる
summer store
音楽とワインとフロマージュ
ほりちゃんblog ブラジルの話題中心
テルサのブログ
COFFEE & MUSIC
小野英作さん
荒井めぐみさん
ウィリーさん
中原仁さん
湘南ビーチFM
竹下由起さん
ホームエラー・レコード
RADIO FREEDOM
TAMBOURIN GALLERY
LONG TRACK FOODS
Romi-Unie Confiture
fabric camp
CHAJIN
Rambling Records
フランス語教室ROVA
dimanche webshop
マスターのtwitter
マスターのfacebook
facebookのディモンシュのページ
ほりちゃんねる
summer store
音楽とワインとフロマージュ
ほりちゃんblog ブラジルの話題中心
テルサのブログ
COFFEE & MUSIC
小野英作さん
荒井めぐみさん
ウィリーさん
中原仁さん
湘南ビーチFM
竹下由起さん
ホームエラー・レコード
RADIO FREEDOM
TAMBOURIN GALLERY
LONG TRACK FOODS
Romi-Unie Confiture
fabric camp
CHAJIN
Rambling Records
フランス語教室ROVA