路上プロレス
定休日の水曜日。

そうこうしていると100メートル以上遥か彼方から宮武がシャーっていうやつで飛んできました。分かりますかね。遥か彼方からロケット砲みたいにすべってくる宮武。
マスターの「晴れた。行くか」の声で目が覚めました。
今日はDDTの路上プロレス。
カーテンから日差しが差し込んでいます。
おおおぉぉう!雨やんだ〜\(^o^)/!!!
朝方までハンドピック&焙煎していたので目覚めたのは11時半。
今から準備して12時過ぎに出れば15時の試合開始に間に合いますよ。
雨だったら今体調崩したらGW間近でヤバいので、自重しようと思っていましたが、これは行くしかない!
来ちゃった!!伊豆ぐらんぱる公園。
結構遠かったけどドライブも気持ち良かったし、うきうきしちゃうなー。
入ってすぐにパイプイスで築かれていたグランパル城ウケる。
真ん中にうっすら見えるのがリングですよ。ウケるー。広過ぎ笑。
ちなみに今日は観客500人超満員!!平日のお昼ですよ!
試合開始!
観客の中に三田さんも発見!
映像を撮っている今成さんがとってもいい笑顔^^。
この後どんどん場所を移動して戦いが繰り広げられました。
選手も観客と一緒に移動するので目の前にいろんな選手が。
やっぱりみんな大きいな。
大社長の背中。手には既にメコメコにへっこんだタライ笑。
さらにこの後佐々木は飯伏にひかれました笑。
松井さん「ゴルァ!!危ないだろっ」
飯伏「大丈夫?」
佐々木「大丈夫なわけないでしょ〜」
この車輪の口径ではありえないスピード。
ゴーカートでも柵をぴょいっと跳び越え、かかとにスプリング入ってるんじゃないかと思ってしまう。
その脇で腰をいわしてしまった男色先生がへこへこ歩いています。頑張って!
葛西の体には生き様が刻まれているし、レスラーってやっぱりすごいなーと笑いながらも思いますよね。
ぶらんこでは飯伏があり得ない角度で蹴りをいれています!しかもマコりんに。
この後自分でブォンと鉄柱にぶつかって痛そうでした(^◇^;)
トランポリンやら射的やらウォーターバルーンやらで、ご想像通りあんなことやこんなことがあり、見晴らしスライダーへ。
スライダー!
みんなスライダーの終点に集まっています。
フィールドをなめていた私は既にクタクタで、上の方で傍観。

マスターの視点からスライダーの終着点を見るとこんな感じ。
さきちゃんがシャーっと。こんないい位置にいたんかい!
これやってみたいなー。
「かっさーい!かっさーい!」
大社長、葛西チームの勝利で幕を閉じました。
マスターまた見失ったと思って探したら、遠くで大社長ときゃっきゃとハイタッチしていました。
私ひとりで爆笑!
アレどこ行ったと思ってマスター探すと結構群衆の最前列とかで写真撮ってたりするんだよな、マジでウケる笑。
ひゃー楽しかった!1時間半ずっと笑いながら歩き回ってほうれい線くっきりんこ。
最後は記念撮影。ほとんどの人が有給取ってきたそうな。
伊豆に平日のお昼に500人とかどんだけDDT愛♡
帰りはこんな伊豆知らなかったというような景色を眺めながら伊豆スカイラインをビューッと。
笑って歩いていただけでもクタクタになったので、選手の皆さんはさぞやお疲れでしょうね。ありがとう!今日も元気もらいました♡
この後は等々力の巣巣さんへ向かいましたよ〜。
by cvdois
| 2015-04-15 23:56
| プロレス
鎌倉にあるcafe vivement dimanche公式ブログ
by cafe vivement dimanche
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
全体ディモンシュ
dois
claro
dimanche webshop
マスター
イベント
FM
トラベル
コーヒー
みさわ
ブラジル音楽
プロレス
日々のこと
鎌倉
以前の記事
2019年 03月2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
リンク
喫茶魂ログ 以前のブログ
dimanche webshop
マスターのtwitter
マスターのfacebook
facebookのディモンシュのページ
ほりちゃんねる
summer store
音楽とワインとフロマージュ
ほりちゃんblog ブラジルの話題中心
テルサのブログ
COFFEE & MUSIC
小野英作さん
荒井めぐみさん
ウィリーさん
中原仁さん
湘南ビーチFM
竹下由起さん
ホームエラー・レコード
RADIO FREEDOM
TAMBOURIN GALLERY
LONG TRACK FOODS
Romi-Unie Confiture
fabric camp
CHAJIN
Rambling Records
フランス語教室ROVA
dimanche webshop
マスターのtwitter
マスターのfacebook
facebookのディモンシュのページ
ほりちゃんねる
summer store
音楽とワインとフロマージュ
ほりちゃんblog ブラジルの話題中心
テルサのブログ
COFFEE & MUSIC
小野英作さん
荒井めぐみさん
ウィリーさん
中原仁さん
湘南ビーチFM
竹下由起さん
ホームエラー・レコード
RADIO FREEDOM
TAMBOURIN GALLERY
LONG TRACK FOODS
Romi-Unie Confiture
fabric camp
CHAJIN
Rambling Records
フランス語教室ROVA