Fábio Caramaru 鎌倉公演

GW中にありましたファビオのライブ、たくさんの方にご来場いただきました。
どうもありがとうございました!!
お天気もとってもよく、ウグイスの鳴き声もあいまってリアルエコムジカ✨✨ 素晴らしかったです✨

雲ひとつないお天気。会場の西御門サローネ相変わらずいい佇まい。
八幡宮からほど近い場所ですが、観光客もほとんどいないこの場所は喧噪とはかけ離れた別世界。自然の音がよく聞こえます。
Fábio Caramaru 鎌倉公演_c0197663_19353036.jpg
リハーサル中。光と陰のコントラストが何か映画のワンシーンのような室内ですよ。
この建物を維持するのは大変だろうなと思います。
Fábio Caramaru 鎌倉公演_c0197663_19344241.jpg
この建物の中から外の景色を見て、ファビオのピアノが流れてくると、自分が何時代にいるのか分からない不思議な感覚に陥ります。

いつものマスターの前説。
Fábio Caramaru 鎌倉公演_c0197663_19350253.jpg
1部はエコムジカ、2部はジョビンでした。ジョビンのアルバムからCHORO、ÁGUA DE BEBER、TWO KITES、CHOVENDO NA ROSEIRAなどを演奏してくれて、とても良かったです。

おまけ リハーサル後にみんなでお昼ご飯。ここでライブがある時はいつも御代川にお弁当を頼んでいます^^。ちょっとあらたまった感じで嬉しいお弁当さん。配達してもらえます。控え室はこれまた畳の素敵な部屋で、みんなでそこで食べるのですが、ファビオを招聘しているflauの福園さんの体が、うそでしょくらい固くてうけました。めっちゃセンスのいい福園さん、いつかディモンシュの何かをやってもらいたいです。
Fábio Caramaru 鎌倉公演_c0197663_19345563.jpg

**********************************************

すみません!なんとサンパウロ出身のピアニストFábio Caramaruのライブことをブログにアップしたつもりでアップしていませんでした(;゚д゚) 既にご予約いっぱいになっております。すみませんー!

5月2日(火)鎌倉公演
場所:西御門サローネ(鎌倉市西御門1-19-3)
開場:13:30 開演:14:00
料金:3500円(1drinkべつ)
お問い合わせ:cafe vivement dimanche 0467-23-9952

Fábio Caramaru 鎌倉公演_c0197663_23583807.jpg
自然とピアノの調和。ディモンシュでもずっと売れています!
最新作のジョビン集も素晴らしいです。緑にあふれた会場で聴くのが楽しみです。

by cvdois | 2017-05-14 20:23 | ブラジル音楽


鎌倉にあるcafe vivement dimanche公式ブログ


by cafe vivement dimanche

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
ディモンシュ
dois
claro
dimanche webshop
マスター
イベント
FM
トラベル
コーヒー
みさわ
ブラジル音楽
プロレス
日々のこと
鎌倉

以前の記事

2019年 03月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月

リンク

twitter

ライフログ

Coffee & Novos Compositores selected by Dani Gurgel -Café Vivement Dimanche the 20th anniversary- [PR]

鎌倉のカフェから- café vivement dimanche 20th Anniversary - [PR]

鎌倉のカフェから [PR]

Coffee & Music –Drip for Smile- [PR]

COFFEE & MUSIC [PR]

過ぎ去りし日の・・・ [PR]

バラとひまわり(A Rosa e o Girassol ) [PR]

鎌倉のカフェで君を笑顔にするのが僕の仕事 [PR]

コーヒーを楽しむ。 [PR]

はじめてのコーヒー [PR]

珈琲と雑貨と音楽と―鎌倉のカフェから“好き”をかたちに [PR]

ナラ・レオン 美しきボサノヴァのミューズの真実 (P‐Vine BOOKs) [PR]

domingo―music for sunday lovers [PR]

dimanche―日曜のコーヒー的なシアワセ。 [PR]

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧